オーナーへメッセージ
< 2007年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年01月31日

八さん(♂)


今日は、串間の恵○寮に入居?している「八さん♂」の車椅子修理に伺いました。
八さんはここに来てもう8年ほどになるそうです。
人生の大先輩です。
心配そうに私の作業をずっとながめてました。
なみこい「車椅子パンクしてませんでしたね。」
八さん 「・・・・・・」

帰り道にふいんきのある銅像があったのでパチリ。
ココは昔、神社だったのかな?なんか歴史を感じました。  


Posted by こばやん at 19:23Comments(3)風景

2007年01月30日

うぉっ!


事件のにおい?
今日、北郷線から帰る途中にフロントガラス全開?の車を発見!!
ここは峠なので攻めすぎたのか?どこかで事故って修理に行く
途中なのか?とにかく奇妙な風景でした。
フロントガラス全開?全損?で、さぞ運転手さんは風圧がすごかった
はず!しかもめちゃ寒かったはず!よくこの状態で運転できたな~?
このあと私の目の前を三股につくまで走ってたけど、
通りすがりの車や通行人の人が、みんなびっくりして振り返る姿が
いまだに頭に焼きついて・・・。
運転手さん今日はナイスドライビングでした。お疲れ様でした。
※良い子はマネしないでね。

  


Posted by こばやん at 18:53Comments(3)風景

2007年01月29日

今日のじぃ~


今日はblogネタがなかったので。会社のネコ「じぃ~」を紹介
します。
名前の由来は、うちの次長がどこからか拾ってきたことから
この名前がつけられました。(次長は心優しい人です??)
じぃは、こんな風にいつもだらだらしているイメージがあります。
なんか走ったところを見た時がないような・・・。
今日も気持ち良さそうに眠る「じぃ」なのでした。
  


Posted by こばやん at 18:43Comments(4)ともだち

2007年01月28日

みやchan?サーファーズ


今日は、同じ会社のサーファー仲間と一緒になみのりをしました。
みんな揃ってサーフィンするのはこれが初めて?かな。
いつもサーフィンする場所はそれぞれ異なるけど、やっぱりサーファー
やね!みんな愉快で熱くてピースで、今日は最高に楽しい一日でした!
(写真左から、日向ローカルのしょうちゃん、宮崎ローカル?のたかし君、
高鍋のマコっちゃん、日向ローカルのやまちゃん、都城ローカルの
たいちょうとなみこい)
また皆でサーフィン&飲み会をするのを楽しみしちょくかいね!

~波情報~ in木崎階段前
サイズ 膝腰 タルッタル。でも十分にサーフできる波。
しょうちゃんはバックサイドばちんばちん当てちょった。かっけ~!
パドリングだれたね~!

~今からあばれてきます~

~波が悪くなったので、河口の方へポイント移動~
今日は結局、朝8時~夕方4時半まで海に入ってた。
全部で3ラウンド。もう体がガキガキだ!
みんな今日はお疲れ様でした~。明日からまた仕事がんばろー  


Posted by こばやん at 19:43Comments(8)なみのり

2007年01月26日

~深夜の部~

やっと我が家にも光回線がきました!これから家でゆっくりブログができます。
これから深夜の部がんばってカキコカキコしよっ。
みなさん改めてよろしくです。
  


Posted by こばやん at 23:36Comments(2)

2007年01月24日

野良犬


三股~北郷線の山の中にいる野良犬達。
この子達は約3年前からいるらいしいです。
ココを通った時は、ドックフードやお弁当をあげています。
おなかが空いてるのか、いつもしっぽをふりながら嬉しそうに
ガツガツ食べてくれます。

私はこの茶色いジョン(仮名)をかわいがっています。人懐っこく、手をペロペロします。
最近、見かけなかったので、元気な姿を見れてうれしかったです。
~お願い~
皆さんもこの子達を見かけたときは、何か食べ物をあげてくださいね。
とってもいい子達ですので。
誰か飼ってくれる心やさしい方いませんかぁ?  


Posted by こばやん at 18:26Comments(5)ともだち

2007年01月23日

ラーメン


今日は、私が中学校の時から通ってる大好きなラーメンを紹介します。
都城にある「大王(ターワン)」とゆう中華料理屋さんの一品。
スープはしょうゆ。ゴマとしゃきしゃきもやしがたまらんです。
店のオーナーは無愛想でがんこそうなおやじさんですけど、腕はたしかです。
他に中華料理もあるけど、いつもこのラーメンを頼んでしまいます。
次は誘惑に負けずに、他のメニューに挑戦しよう!  


Posted by こばやん at 19:00Comments(10)めし

2007年01月22日

でな~


土曜日の夜は、都城の貴族にちょいとご招待され、パーティーに参加しました。
すげー豪邸です。光ってます。


教会を見せて頂きました。神聖な場所でなんかすごい落ち着きます。
ここで、結婚式もよく行われるそうです。
思わず賛美歌を口ずさみいました。


もうすぐディナーです。ここでお決まりの「欧米かっ!」
この後、携帯の電源が切れて、料理は撮れずじまいでした。  


Posted by こばやん at 19:08Comments(4)めし

2007年01月22日

日曜日の恋ヶ浦



サイズ~腰腹。セット胸(だらっだら)

ショルダー無く横に走るだけ。パンピングの練習になる波でした。帰るころにサイズが上がってきたの
で明日はサイズアップ?

海の写真が遠かったですキョロキョロ  


Posted by こばやん at 09:09Comments(2)なみのり

2007年01月20日

ロト6

当たりますように拍手

撃沈でした・・・。

今年の成績  0勝 1分 2敗 (-2000円)

今年は当てます晴れ  


Posted by こばやん at 09:12Comments(7)ロト6

2007年01月19日

東霧島神社

今日は山田町の東(つま)霧島神社をアップします。

ここには、鬼がいます。左足が土に埋もれています。

この階段は、鬼が夜な夜な積み上げていったとゆう伝説が残されて
います。ほんとにでっかい岩が積まれ、どうやって作ったの?
と思います。
今日は上がるのやめました。ココを上がったところに本堂があります。

この木は樹齢1000年だそうです。すごい歴史を感じます。
近くで見るとほんとでかいです。
まだ行ったことのない方は一度行かれてみては?
夜に行くと、すごくふいんきが出てていいですよ~。  


Posted by こばやん at 17:50Comments(5)風景

2007年01月18日

ちいさな骨董市


日南は飫肥城の駐車場にある骨董屋さん。仕事で行ったときは、
いつもお昼の時間に覗きにいきます。おばちゃんの話では、
城下町の蔵から持ってくるそうでなにげに、いい物がおいてあり
ます。私はついつい時間を忘れて骨董品を観察。
なんかいいですよね、歴史を感じるふいんきのある物。

これは!!薩摩きりこではないですか!本物だったら、
高いよっ。おばちゃん「それは・・薩摩きりこだ・・よ。」
あやしかったけど、いい仕事してたので買っちゃいました。

龍の彫り物がしてある胴の壷。
ひと目見た瞬間に決めました・・・コレください。

目利きのある方問題です。この2点いくらで購入したで
しょうか?  


Posted by こばやん at 17:43Comments(3)まいアイテム

2007年01月17日

日曜日の波情報


大分遅れましたけど・・・。日曜日の波情報です。
~恋ヶ浦~  
サイズ 腰・胸

がんばって!6時30分に起きました。まだお酒が残る中・・・。
日曜日にしてはすごく人が少なかった。やっぱり寒い?
波は十分な波でした、ピークはたるたるだけど、インサイドではってくるの
ので、けっこう当てれる波。昼近くになってからは、波も大分サイズダウンしてきた。
明日は残るかな?KさんNちゃん今日は寝坊をしてスミマセンでした~  


Posted by こばやん at 20:16Comments(0)なみのり

2007年01月16日

焼酎と親父さん


このお酒は「つわぶき紋次郎」と言うお酒(なかなか入手困難だす)
~ お酒にまつわるエピソード  友人S君のお話 ~
嫁のお父さんは、普段多くを語らない無口なオヤジさん。背中でものを語る、いわば
根っからの九州男児。
実家に遊びに行った時、どんなおみあげを持って行っても二コリともしないオヤジさんだけど、
いいお酒を持って行った時は、笑顔で「持ってきたね!」とすごく喜んでくれる。
田舎ならではのこんな話を聞いたときちょっぴり感動しました。
みなさんもどうですか?たまには嫁さんのオヤジさんに珍しいお酒を持っていってみては
いかがでしょうか。
他に「オレはこんな焼酎持ってるよ」というかたがいたら募集します。  


Posted by こばやん at 18:45Comments(7)焼酎とオレ

2007年01月16日

二次会(ボーリング)


二次会はお決まりのボーリング。友達がすごいスコアを出したのでアップします。
みんな何気にレベルが高くて・・・。はじめは酔っ払いながらやってたけど、
勝利チームにはお金がかかってるので、だんだんとみんな熱くなって真剣になってました。
気付いたら、もう夜中の2時。いったいいつまで続くのやら~。
明日の海起きれるかな?  


Posted by こばやん at 18:03Comments(0)ボーリング

2007年01月16日

かんぱーい!


土曜日は友達の新年会をしました。
バカを言い合える仲間と飲むお酒が、やっぱりいちばんおいしいね!
友達はほとんど結婚して、最近ではみんなで集まる機会がめっきり少なくなったけど
今年もよろしくよっ!  


Posted by こばやん at 17:50Comments(0)ともだち

2007年01月12日

おいちゃん


いつもウチの会社に新鮮な野菜を売りにきてくれる。おいちゃん。
バイクに乗ってどこからやってくるのか?名前も知らないおいちゃん。
赤いヘルメットとかわいい笑顔が素敵なおいちゃん。
今日は誰もネギを買わなかったけど・・・。また来てねおいちゃん。  


Posted by こばやん at 18:43Comments(2)まいアイテム

2007年01月12日

うりぼう


仕事先で、今年の干支いのししに出会った。
都城市は西岳出身のうりぼう君。今日はおじいちゃん達に会いにきたそうです。
私はご利益ありと!頭をなでなで、写真をとりまくりました。
いのししは何か凶暴なイメージがあるけど、子供のうりぼうはめちゃくそかわいかったです。  


Posted by こばやん at 16:35Comments(3)まいアイテム

2007年01月11日

波情報


今日は仕事で日南にきたのでicon17ちょっと海に寄り道して波チェックicon01


う~ん海水浴日和りかな。


(梅ヶ浜) くるぶし時折すね フラットでし。

  


Posted by こばやん at 19:14Comments(0)なみのり

2007年01月11日

イカ




いつも島にいる親父が釣った魚を定期的に送ってくれますicon22。コレは対馬イカ。



盆地にいると、新鮮な海の幸を食べる機会が少ないけど、ウチはいつも島の味を堪能させて



もらってます。ありがとう親父icon01次はサザエ釣ってicon10



 




 

  


Posted by こばやん at 19:01Comments(0)めし