2007年01月19日
東霧島神社
今日は山田町の東(つま)霧島神社をアップします。

ここには、鬼がいます。左足が土に埋もれています。

この階段は、鬼が夜な夜な積み上げていったとゆう伝説が残されて
います。ほんとにでっかい岩が積まれ、どうやって作ったの?
と思います。
今日は上がるのやめました。ココを上がったところに本堂があります。

この木は樹齢1000年だそうです。すごい歴史を感じます。
近くで見るとほんとでかいです。
まだ行ったことのない方は一度行かれてみては?
夜に行くと、すごくふいんきが出てていいですよ~。

ここには、鬼がいます。左足が土に埋もれています。

この階段は、鬼が夜な夜な積み上げていったとゆう伝説が残されて
います。ほんとにでっかい岩が積まれ、どうやって作ったの?
と思います。
今日は上がるのやめました。ココを上がったところに本堂があります。

この木は樹齢1000年だそうです。すごい歴史を感じます。
近くで見るとほんとでかいです。
まだ行ったことのない方は一度行かれてみては?
夜に行くと、すごくふいんきが出てていいですよ~。
Posted by こばやん at 17:50│Comments(5)
│風景
この記事へのトラックバック
あしかがフラワーパークのフジ・大藤 大藤で有名な「あしかがフラワーパーク」では写...
あしかがフラワーパークのフジ・大藤【旅行・ドライブ計画】at 2007年04月19日 12:43
指宿 国民休暇村は霧島屋久国立公園にあり、指宿特産を使う新名物「びわの葉入り砂むし温泉」が大好評です びわの葉 砂むし温泉画像休暇村 指宿のおすすめプラン 宿泊プラン いぶ...
指宿 国民休暇村 びわの葉 砂むし温泉でポッカポカ【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月23日 23:56
田舎暮らしは最高!!へようこそ♪すっかり春らしくなって、田舎暮らしは快適で~す!今回は、栃木県の足利市にある「あしかがフラワーパーク」のご紹介です。☆あしかがフラワーパー...
あしかがフラワーパーク 渋滞回避ルート♪ 【田舎暮らしは最高!!】【田舎暮らしは最高!!】at 2007年04月27日 00:45
指宿 国民休暇村から指宿散歩錦江湾を横手に見て歩き、指宿温泉街を往復するコースです。はじめのうちはのどかな海と南国の草花にかこまれ、トロピカルなムードですが、温泉街に近づ...
指宿 国民休暇村 周辺散策【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月30日 01:38
能登千里浜 国民休暇村は能登半島国定公園にある、掛け流し温泉と露天風呂が人気の宿です。 能登半島地震の影響もなく■元気宣言 能登■ しています。石川県 金沢 能登の旅にどうぞ。...
能登千里浜 国民休暇村 露天風呂が大人気【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年05月12日 20:54
指宿 国民休暇村 砂むし温泉の周辺お楽しみを案内します■ 見る 知林ヶ島(徒歩で約30分) 休暇村のある田良岬の沖合いに浮かぶ島で、大潮の干潮にのみ砂のかけ橋ができ、地つながりに...
指宿 国民休暇村 砂むし温泉 周辺案内【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年06月10日 22:14
霧島屋久国立公園(きりしまやくこくりつこうえん)は鹿児島県を中心とする南九州の主要な景勝地に設けられた国立公園です。霧島山を中心とする霧島地域、桜島、佐多岬周辺、薩摩半島...
霧島屋久国立公園 鹿児島県を中心とする南九州の主要な景勝地に設けられた国立公園 霧島山を中心とする霧島地域、桜島、佐多岬周辺、薩摩半島南岸を中心とする錦江湾地域、そして屋久【日本 国立公園情報 アクセス方法 紹介】at 2007年09月15日 14:44
この記事へのコメント
うわ~!オアニだ!
うちにも鬼が?いたりして。
うちにも鬼が?いたりして。
Posted by @焼きあじ at 2007年01月19日 22:52
すいません。オニだ!です。
Posted by @焼きあじ at 2007年01月19日 22:53
うゎー ほんとや鬼や~
指4本なんやー
あれっ??手にもってるのは何?
あっわかった右側「ミルキーっ?!」
そんで左側「ポッキーか?」
指4本なんやー
あれっ??手にもってるのは何?
あっわかった右側「ミルキーっ?!」
そんで左側「ポッキーか?」
Posted by はりまくん at 2007年01月19日 23:12
赤鬼なんですね。青鬼は、いないのですか。
でも、、すごい階段ですね、一度行って見たいと思いますが、この階段を上るのは、辛そう。
でも、、すごい階段ですね、一度行って見たいと思いますが、この階段を上るのは、辛そう。
Posted by パンジィ at 2007年01月20日 08:39
たくさんのコメントありがとです。
残念ながら赤鬼だけでした。
鬼はいろんなところにいますかね~?
皆さんの鬼?教えてくださいね(笑)
残念ながら赤鬼だけでした。
鬼はいろんなところにいますかね~?
皆さんの鬼?教えてくださいね(笑)
Posted by こばやん at 2007年01月20日 08:55